チャーシューの話

樂を開店するために、たくさんの有名店に試食に行ったことは前にも述べましたが、

なぜ当店のラーメンにはチャーシューが3種類入っているのか?

これは、試食に行った中に、豚肩ロースレアチャーシュー、鶏レアチャーシュー、豚バラチャーシュー

の最高に美味しい店がありました。どうしてもこの3種類を当店でも絶対に提供すると決めました。

早速、3種類のチャーシューの試作を始めて何とか現在も提供しております。

今でも料理方法についてより美味しくするにはどうすればいいのかを追及し、試行錯誤しております。

特に、豚バラチャーシューだけがまだまだ納得がいかないので、悩みながら作り方を改良しています。

しかし先日、チャーシュー丼をご注文いただいた常連のお客様が、帰り際にチャーシューの味が変わった、美味しくなったと評価をいただきました。

「実は、ちょっと料理方法を変えたんです」「そうか、今の方が美味しいよ」とのこと。

後でスタッフと良かったな、それにしてもすごいな、と気付いていただけたことがとてもうれしく喜びあいました。

以前にも清湯麺の改良のため、試行錯誤をしている時にお客様から問題点をご指摘頂いたことがありました。。

その問題点はスタッフの中でも出ていたことなのですが、お客様にご指摘頂くとやっぱりか、何とかしないとダメだ!となります。

それまで使用していた粉をガラリと変えて同じような麺を作るのは想像以上に難しく、でもどうしてもその小麦粉を使った麺を作りたくて悪戦苦闘です。

その後、改良した麺を食べて頂いてお褒め頂き、この時もスタッフで祝杯を上げました。

私という人間は、褒められるとだめで、図に乗ってしまいます。

でも、ここをもうちょっと考えてと言われると何とかしようと考え、汗をかいて頑張るように心がけております。

当店のラーメンがお客様の満足に応えるためには進化を止めるわけにはいきません。

TOKUじぃ

写真は、最近のトロトロ豚バラチャーシュー♪

麺や 樂 raku

兵庫県豊岡市にあるラーメン屋 鶏白湯ラーメン 清湯ラーメン つけ麺 まぜそば カラアゲ

0コメント

  • 1000 / 1000